top of page

スポーツ障害治療

サッカーやテニス、バスケットボールやゴルフなど、 学生・社会人・プロ問わずますます盛んになる各スポーツの世界ですが、適切な練習量やトレーニングの管理・維持が重要であるという認識が広まってきています。間違ったトレーニング方法や、過度な練習量は骨や筋肉、関節に負担を与えて怪我の元となる場合があります。状況によっては選手生命に関わる致命的なトラブルにつながりかねないのは、プロスポーツでも学生スポーツでも同じです。

スポーツイラスト

やまうち整形外科には国家資格を持つ理学療法士、日本体育協会公認アスレチックトレーナーをはじめとするスポーツ医学専門のスタッフが在籍しております。また、トレーナースタッフも学校の部活動などでのサポート活動を実践しており経験も豊富です。

☆当院は、浜松リハビリテーション病院 スポーツ外来と連携しています

☆インソール作成 診察後 予約制 金曜日 午後4時30分~5時30分

☆リハビリ予約時間 午後6時30分以降も相談可能です

●スポーツによって起こるけがについて

スポーツによって起こるけがは大まかに「スポーツ外傷」と「スポーツ障害」の2つに分けることが出来ます。スポーツ外傷は他人や物に当たり、そのためにからだや関節が限度以上に曲がって起こる捻挫(ねんざ)や靱帯損傷(じんたいそんしょう)、肩の脱臼、大腿の肉離れ、骨折、打撲などの症状があります。スポーツ障害は、練習のしすぎや疲労の蓄積のために起こる野球ひじ、テニスひじなどのスポーツ障害と呼ばれるものです。使いすぎや体形、体力などが原因になることが多く、自分では気付かないうちに徐々に痛みがでてくるので、本人や周囲も原因がわからず治療も長期化してしまうことがあります。

サッカー

●スポーツ外傷の多い競技

サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール、格闘技など、接触プレーが多い競技で多く発生します。

●スポーツ障害の主な原因

  • 身体能力の限界を超えた運動

  • 過密なトレーニング・スケジュール

  • 同じ部位の使い過ぎ

  • 休養や睡眠不足

  • 栄養の不足、などが上げられます。

柔道

やまうち整形外科は浜松リハビリテーション病院などの施設とも連携をとっており、医師と連携して適切な身体の使い方の指導やケガの予防、最適な治療と復帰のサポートを行っていますので、年齢、競技を問わずご相談下さい。

053-412-0007

患者さまの一日も早い回復をサポートいたします。

bottom of page